top of page

Stock List

商品一覧

Gibson Custom Shop Heritage Korina Explorer 1983年製 Ivory ltd.500 Full-Original

Gibson Custom Shop Heritage Korina Explorer 1983年製 Ivory ltd.500 Full-Original

¥0価格

公式スペックでは無いハカランダ指板が採用された激レアのコリーナ・エクスプローラー。フルオリジナルのワンオーナー品が入荷致しました。

 

1958年にFlying Vと共に発表されたExplorer。発表当初はTed McCarty氏のデザインとなるFuturistic(未来的)という斬新なボディシェイプからFuturaのモデル名にて世に生まれました。その後当時の背景にあるアメリカ初の人工衛星の名称からFlying Vのモデル名にて発表されました。現在では変形ギターの代表として数々のミュージシャンに愛用されるモデルですが、当時音楽業界には受け入れられず、その生産本数は19581959年で22本、1960年~1963年に16本と、ヴィンテージの出荷レコードは僅かに38本のみとなります。その後1975年に当時のハードロックの影響から少数ながら再生産されますが、オリジナルと呼ばれる初期のものに関しては1億円以上の値段がつく、プレミアムギターとなっております。

 

今回ご紹介させて頂く一本は、1983年にカスタムショップライン・ヘリテージシリーズより世界500本限定で生産されたKorina Explorer。販売ラインナップとしてはAntique NaturalEbony BlackIvory、こちらは後のAlpine Whiteカラーとなる稀少なIvoryカラーで、公式スペックではありませんが、ハカランダ材が指板に採用された激レアスペックとなる一本になります。

 

まずその気になるスペックとしては、初期オリジナル同様のコリーナと呼ばれるアフリカン・リンバウッドの中でも更に稀少なホワイトリンバウッドをボディ&ネックに採用。カラーはアイボリーにて全体をフィニッシュ。加えて公式スペックでは無いものの7080年代に稀に見られるハカランダ材を指板に採用。こちらは杢目や導管を確認した上で確証させて頂いております。通常のローズウッドには見られない杢目のうねりや独特の香りも確認出来ます。現在のリイシューではとても真似出来ない極上の中の極上となる超稀少材によって組み上げられた一本です。

 

その他のスペックとしては、ディープジョイントのセットネック構造に加え、ネックの仕込み角やヘッドアングルもオリジナル同様に修正されております。(70年代のマホガニーモデルはオリジナルと異なります)プラスティックパーツはブラック、ハードウェアはゴールド、ピックアップには刻印&スタンプのTim-Shaw PAFNew-PAF)×2、ワイアードのABR-1ブリッジ(ワイアー欠損)、Gibson刻印のシャーラー・チューナーなどが挙げられます。コントロールノブはスピードノブタイプですが、こちらはオリジナルパーツになります。ポットデイトは1980年製、1982年製、もうひとつはハンダで確認出来ません。

 

そして気になるサウンドとしては、凄いと思わず声が出てしまう極上のヴィンテージサウンド!代表的なボディ材であるアルダーやアッシュ、マホガニーの良いとこ取りと言われるコリーナ材ですが、マホガニーの持つ甘く芯のあるローミッドをもちつつ、非常に煌びやかな明るい高域で、更に段違いに音抜けが本当に気持ち良い一本です。サスティーンも異常なほどに伸びやかで、この材ならではのトーンは軽く生鳴りで鳴らしただけでも、枯れた味わい深い最高のトーンに聴き惚れてしまいます。またピックアップからの出力も堪りません。クリーン~クランチで何とも言えない甘さと煌びやかさの競合、ドライブ時の絶妙なエッジ感は、絶対に他のモデルでは味わえないと断言出来る、ヴィンテージ・ギブソンの中でも群を抜いて素晴らしいサウンドです。

 

加えてヴィンテージならではのルックスも抜群の一本。ホワイトカラー独特の焼けや全身に入ったウェザーチェッキングと、36年の歳月によるリアルエイジングは、ヴィンテージファン泣かせの堂々たる風格を持っております。勿論ネック修復歴等はございませんが、各所(ボディサイド&ヘッドトップ)に塗装のタッチアップ跡が見受けられます。とは言えありがちなバックルスクラッチ等のダメージは無く年式を考慮すれば良好なコンディションです。プレイ面としてもネックコンディションは良好、トラスの余裕も左右共にシッカリと残っており、パーツ類に関しては変更点が当たり前となるヴィンテージギターながら、ワンオーナー品にてフレット&ナットを含む変更点無しのフルオリジナル品。ケースもオリジナルの専用ハードケースとなっております。また付属品も購入当初(19835月)のワランティや日本Gibsonの保証書等の書類関係(画像参照)が付属致します。

 

同年式のコリーナ・エクスプローラーの相場としてはミントコンディションですと100万円越えすることも珍しくありませんが、こちら上記の通り年式相応の経年変化やタッチアップが見受けられます為、相場の半値近くとなる破格的なお値打ち価格にてご案内させて頂きます。フルオリジナル品に加えファーストオーナー様放出品、そして非常に稀少なファクトリー・ハカランダ指板が採用された他とは一線を画す素晴らしい一本です。Gibson社の歴史を語るコレクション性の高い一本ながらも、近年物とは完全に一線を画す素晴らしいサウンドを持った逸品ですので、お探しだった方はもちろん、お気になりました方はこの大チャンスをお見逃しなく。

 

★☆Guitar Shop Antiquehas moved to a new big shop 2018.1.1☆★

グランドオープン!! 201811日に大型新店舗に拡大移転致しました。JR西川口駅より徒歩1分の好立地&フロア総面積約130㎡。ゆったりとした落ち着きのある販売スペース&試奏スペース、様々なご要望にお応えする設備の整ったリペアスペース、そして商品の状態管理を徹底した在庫スペースを個別におくことで、ワンランク上のショップとして生まれ変わりました。試奏環境はクリーンアンプからドライブアンプまで様々なアンプをご用意し、またリペアマンが常勤しており、ご購入時のお好みのセットアップや充実したアフターフォロー体制を完備致しております。

 

Antique”では他には無いサウンドを追及し、ヴィンテージギター、ハイエンドギターを中心としたラインナップで、みなさまの一生に残る大切なギター探しのお手伝いが出来ればと思っております。FenderGibsonRickenbackerEpiphoneGretschなどのヴィンテージギター、Paul Reed SmithSuhrTom AndersonJames Tylerなどのハイエンドギター、特別なビルダーによる唯一無二のギターを揃え、皆様にとっての特別なショップになれるよう日々成長していきたいと思います。また販売商品にご満足頂くだけでなく、買い取りは驚愕の7割買取、下取りは更にアップとなる圧倒的な査定額をご提示させて頂きます。

bottom of page