top of page

Stock List

商品一覧

Gibson Les Paul Deluxe 1974年製 Cherry Sunburst w/ Stickered Mini-Humbucker

Gibson Les Paul Deluxe 1974年製 Cherry Sunburst w/ Stickered Mini-Humbucker

¥0価格

Gibson Les Paul Deluxe 1974年製 Cherry Sunburst w/ Stickered Mini-Humbucker 4.4kg “Figured 7P Maple Top”

過度期ならではの激レアスペックとなるフィギュアドの浮かぶ7Pメイプルトップ。ステッカードのミニハム&3Pマホネック最終期となる1974年製のデラックスが入荷致しました。

 

今やギターの代名詞ともされるGibson社のフラッグシップモデルとなるLes Paul1952年に販売を開始したものの、当時はその価格と重量の重さから人気が下がり1963年にはSGタイプとモデルチェンジし、その後1968年に再度復刻するという歴史がありました。その際にリレーテッドモデルとして翌1969年に販売を開始したのが当モデルであるLes Paul Deluxe。一番の特徴としては子会社であるEpiphone1957年に買収合併)で採用されていたミニハムバッカーを搭載したところにあります。

 

今回ご紹介させて頂くのは、ヴィンテージと呼ばれるレスポールモデルの最終期となる1974年製のLes Paul Deluxe。この時期については過度期の為に多くの仕様が存在しますが、その中でも激レアスペックとなる7Pかつフィギュアドの浮かぶメイプル材が採用された非常に稀少かつ雰囲気抜群の一本となります。

 

この時期1970年代についてはGibson社にて良材の確保が難しくなった時期でもあり、その為、1960年代までの2Pメイプルトップ、1Pマホガニーバック、1Pマホガニーネックの仕様から、ボディトップは3Pに、ボディバックは所謂パンケーキボディと呼ばれるマホガニー材2枚の間にメイプルをラミネイトしたボディ構造に、ネックも3Pマホガニーから、1975年以降はメイプルネックに変わるなど、当時の背景がスペックにも反映されます。また、シリアルが大雑把になる(1●●●●●⇒19701975年等)、ピックアップもステッカードパテントから、刻印パテントへと移行するなど、様々な仕様が存在する過度期となります。

 

今回の一本のスペックとしては、まず何を差し置いてもその稀少さに驚く7Pのメイプルトップ。上述の通り基本的には3Pであり、尚且つプレーントップが殆どの中、こちらは雰囲気抜群のフィギュドが浮かび上がります。ボディバックはパンケーキ構造、ネックはボリュート&MADE IN USA刻印の3Pマホガニーを採用。指板材にはハカランダを彷彿させるコントラストの強い良質なローズウッドが採用されております。その他としては指板インレイにはパーロイドのディッシュインレイ、ABR-1ブリッジ&アルミテイルピース、ゴールド・リフレクターノブ、Gibson Deluxe刻印の入ったクルーソンチューナー、Deluxe刻印のトラスロッドカバーなどが挙げられます。

 

そして気になるサウンドとしては、こちらかなり弾き込まれてきたことを感じさせる個体となっておりますが、そのルックスを裏切らない激鳴りの一本。ピックアップはステッカードナンバードのミニハムバッカー×2を搭載。重量は約4.4kgとヒスコレ等に比べると若干重めですが、この時期としては軽量な個体となっており、4kg前後の軽量な個体と比べても、よりローミッドに深みを増し、倍音成分を多く含んだ太く甘い広がり、そしてミニハムのトレブリーなサウンドが抜群のバランスで仕上がっております。弾き込んだことによってサウンドが熟成されたのか、鳴りの良い個体だからこそ弾き込んでいったのかは分かりませんが、同年代のデラックスと比較してもズバ抜けてサウンドの良い個体となっております。

 

また状態としては、46年という半世紀近くに渡ってガッツリと弾き込まれてきた一本となっており、まず全体的にビッシリとウェザーチェックが入り、チェリーサンバーストの赤はフェイド、また実際に弾き込む事で刻まれた歴戦のダメージ等は、人為的に付けられたエイジド加工では絶対に感じられない、ヴィンテージ特有の堂々たる風格を持っております。加えてこの時期としては非常に稀少なフィギュアドルックスも雰囲気抜群です。パーツ類の交換歴としては、フレット&ナット交換(ミディアムジャンボフレット)、ブリッジ交換(Gibson ABR-1)、ジャックプレート交換(メタルプレート)、ペグ×1交換(6弦部のみ同形状のものに。刻印はGROVER DELUXE)、その他マイナス点としては、ヘッド上部に小さな木部欠け、セレクターのガタツキ、リアPUエスカッションを止めるビスの山ナメ、ケース交換が見受けられます。その他メインパーツとのなる電装関係はハンダバージンのオリジナルとなっております(ポットは全て19741●週)。プレイ面としてもネックコンディションは良好で、トラスの余裕も左右ともにシッカリと残っております。また6弦側のナット下から約4cm程度のクラックが見受けられますが、強めにテンションをかけても開く様子も無く、塗装クラックのみか、もしくはシッカリと補修されていると確認出来ます。

 

FenderGibson共にヴィンテージ呼ばれるのは1974年までとなり、FenderではスタッガードポールピースPU期まで、Gibsonではマホガニーネックまでとされております。同時期のマホネック仕様のデラックスの相場としては、4045万円前後となりますが、今回こちら非常に稀少な7P&フィギュアドトップの激レアスペックかつ、抜群のサウンドとオリジナル度の高い一本の為、その相場を越えていてもおかしくない逸品です。ですがコンディションとしては多くの使用感があり、是非これからもガンガン弾き込んで頂けるプレイヤーの方に手にして頂きたいという気持ちから、まさかの驚愕プライスにてご案内させて頂きます。こんなチャンスは二度とありませんので、お気になりました方は絶対にこのチャンスをお見逃しなく。

 

★☆Guitar Shop Antiquehas moved to a new big shop 2018.1.1☆★

グランドオープン!! 201811日に大型新店舗に拡大移転致しました。JR西川口駅より徒歩1分の好立地&フロア総面積約130㎡。ゆったりとした落ち着きのある販売スペース&試奏スペース、様々なご要望にお応えする設備の整ったリペアスペース、そして商品の状態管理を徹底した在庫スペースを個別におくことで、ワンランク上のショップとして生まれ変わりました。試奏環境はクリーンアンプからドライブアンプまで様々なアンプをご用意し、またリペアマンが常勤しており、ご購入時のお好みのセットアップや充実したアフターフォロー体制を完備致しております。

 

Antique”では他には無いサウンドを追及し、ヴィンテージギター、ハイエンドギターを中心としたラインナップで、みなさまの一生に残る大切なギター探しのお手伝いが出来ればと思っております。FenderGibsonRickenbackerEpiphoneGretschなどのヴィンテージギター、Paul Reed SmithSuhrTom AndersonJames Tylerなどのハイエンドギター、特別なビルダーによる唯一無二のギターを揃え、皆様にとっての特別なショップになれるよう日々成長していきたいと思います。また販売商品にご満足頂くだけでなく、買い取りは驚愕の7割買取、下取りは更にアップとなる圧倒的な査定額をご提示させて頂きます。

bottom of page