top of page

Stock List

商品一覧

Musicraft Messenger Sunburst 67年製 “Mark Farner”

Musicraft Messenger Sunburst 67年製 “Mark Farner”

¥0価格
グランド・ファンク・レイルロードのマークファーナーの愛用する超レアな一本をご紹介させて頂きます。70年代のアメリカンハードロックの代名詞的な存在であり、今もまだ活動を続けるビックバンド『Grand Funk Railroad』、その結成メンバーでありバンドの中心であったギタリスト・ヴォーカリスト、マーク・ファーナー。今回ご紹介させて頂く一本は彼の原点とも言うべき一本、Musicraft Messengerになります。後にGreco社からマークファーナーモデルが発表されますが、あくまでこちらのオリジナルがベースとなっております。本機は1967年位設立したMusicraft社の設立当初のフラッグシップモデル、しかしながら生産期間は67~68年の間の僅か半年しか生産はされず、その生産本数は50本とも100本とも言われ、市場に出ることのまず無い、まさに幻のギターとなりました。まず本機のスペックとしまして一番に目に付くのはこの”マグネシウム・アルミウム・アロイネック” エンドまで伸びるスルーネックとボルトオンの良い所を採用したこの仕様ですが、ボディジョイント部とエンドピンで締めることにより、ボディの鳴り、細かなピッキングニュアンスがストレートにネックに抜けていきます。ボディはメイプルのホロウ構造、PUにはデュアルモンドPU、指板はローズウッドが採用されています。サウンド面においてはホロウ独特の甘い箱鳴りを奏で、かつヴィンテージならではの艶やかな味のある枯れたトーンは堪りません。良く伸びるサスティーンも音が潰れず気持ち良く抜けていきます。そして流石のヴィンテージ70’s デュアルモンドPUからは箱物の良さをフルに生かした絶妙なバランスで高音から低音までキレイにアウトプット致します。また本機のステレオ仕様も更なる幅の広いサウンドシーンにも対応してくれます。状態も50年以上の年月を考慮すれば充分に美品と呼べるコンディションをキープ、ネックコンディションも良好、リアルヴィンテージのオーラを纏いながらもダメージも少なくプレイに差し支えることもありません。まだまだ実用出来るオリジナルのハードケースも付属しております。現在国内外含めての在庫はこちら一本しかございません
bottom of page