top of page

Stock List

商品一覧

Sadowsky NYC Custom Vintage 4string J Bass 2014 C-Burst 3.50kg“Killer Quilt Top”

Sadowsky NYC Custom Vintage 4string J Bass 2014 C-Burst 3.50kg“Killer Quilt Top”

¥0価格

Sadowsky NYC(OKADA) Custom Vintage 4string J Bass 2014 Caramel Burst /Quilted Maple on Ash 3.50kg “Killer Top”

強烈過ぎる極上キルトトップ&超軽量個体の4stジャズベモデル。オカダ正規品、ロジャー・サドウスキー直筆サイン、直筆レターが付属した特別なカスタム品が、良好なコンディションにて入荷致しました。

 

1979年に独立し1980年代初頭に独自のブランドを立ち上げ、現在に至るまで多くのミュージシャンから高い支持を受けるSadowsky Guitars。現在ではNYC以外にTYOや廉価版のMetroLineなどが発表されていますが、中でも最初期物と称される90年代前半までのものは現在販売されているものとは別ブランドかと思うほどに高いクオリティを誇り、そして多くのギタリストからも高い評価を得ております。

 

今回ご紹介させて頂くのは、本家USA製NYCシリーズの中でもズバ抜けて高い人気を誇る、ヴィンテージスタイルにモダンスペックを加えたVintage 4string J Bassモデル。こちらは国内正規代理店経由の正規輸入品にて、強烈過ぎる極上キルトトップ&超軽量にて仕上げられた特注カスタムオーダー品。しっかりと弾き込まれてきた形跡がありながらも、使用に伴う部分以外のダメージは殆ど無い大切に扱われてきた良好コンディションの一本になります。

 

まずそのスペックですが、何より特筆させて頂きたいのはトップ材に採用された強烈過ぎる極上キルトトップでしょう。まさに珠玉と言うべく大粒のビッグリーフキルトが全体を余すことなく覆いつくし芸術性の高いセンターブックマッチにてラミネイト(ベント)されております。ボディバックにはロジャー・サドウスキー自身も好む良質なアッシュ材が採用され、こちらはサウンド面を考慮した独自のチャンバード加工が施されます。フィニッシュにはキルトトップとの抜群の相性を魅せつけるキャラメルバーストカラーが採用されており渋さと豪華さを両立。ボディバックもトップ同様のマッチングフィニッシュとされている点も高いセンスが伺えます。続いてネックにはリフトソーン(追い柾目取り)寄りのメイプルが採用されておりますが、角度によって薄っすらながらギラつくニュアンスと硬質な材を裏付けるべく各所にフレックラインも入った素晴らしい材となっております。指板材にはロックの象徴とも言うべくメイプル材をラミネイトした所謂貼りメイプル仕様とし、ポジションマークはブラックドットのクラシカルな仕上がりとなっております。その他としてはプレートの入らないダイレクトボルトオン仕様、4プライ・鼈甲ピックガード、HIPSHOT製パドルペグのオリジナルチューナー、オクターブアジャストサドルのオリジナルブリッジ、トラスロッドアジャストはネックエンド側のホイールタイプとなります。スケールは実測値にて約864mmロングスケール、ナット幅は約39.0mm、ネックシェイプは太過ぎず細すぎない程度に適度に厚みを持ったサウンド面とプレイアビリティ面を考慮したシェイプになっております。また総重量は約3.50kgと非常に軽量な個体に加え、演奏時の抱えた際のボディバランスも絶妙で非常に高い演奏性を誇ります。ヘッド裏にRoger Sadowsky氏の直筆サインが入っていること、付属品にも直筆サインレターが付属する事からも特別な一本という事が伺えます。

 

そして気になるサウンド面としては、まず生鳴りの時点でその素晴らしい鳴りに驚かされます。多くのベースを弾いてきた方であれば一瞬で分かる程の本当に良く鳴り弾きやすい最高の一本です。ピックアップにはスタックタイプにてオリジナルのSadowsky 4string Humcancelling×2をジャズベスタイルにてマウント。コントロールはマスターボリューム、ピックアップパン、トーン、ベース・ブースター&トレブル・ブースターコントロールにトーンはPush⇔Pullにてアクティブへの切り替えを可能とします。生鳴りで鳴らしただけでも、その音の奥行ある深味と分離の良さ、加えてピッキングがそのままネックに抜ける素晴らしい個体。アンプに繋げば、濃密かつ重厚感のあるローミッドが非常に強い芯を持って、粒立ちよくも甘く広がる素晴らしいトーンとなってアウトプットします。メイプルトップ仕様ならではの硬質なエッジ感と力強さ、アッシュが持つ適度な太さと倍音感、メイプルネックによるエッジ感と音抜け、貼りメイプル仕様によるヴィンテージライクな音の広がりと、抜群のコンビネーションで、ワイドレンジながらも個性を発揮するハンドメイドならではの高いクオリティを感じさせてくれます。またサウンドレスポンスも非常に良く、弾き手にストレスを感じさせないどころか様々なプレイスタイルに対応した、まさにハイエンドベースの理想形となる一本です。このレベルを弾いてしまうともうTYOやMetroLineには絶対に戻れません。

 

最後に状態としては、こちらファーストオーナー様が新品で購入してから、約10年近くの間シッカリと弾き込んできた個体ながら、非常に大切にされてきた事が伺えるコンディションにて、演奏時の使用感となるピッキングスクラッチはピックガード上に多数入り、またスラップによる指板エンド付近(19~21F)の指板面のダメージとフレットの部分減り、その他ボディエッジに打痕&スレ、ボディバック側はバックルスクラッチ防止用のシートが貼って使用されてきた為、ありがちな部分のバックルスクラッチは無く、4弦側のホーン部にスレ、またネックバックのスレが見受けられます。ただその他パット見て目立つような部分の大きなダメージは全く無く、かなりキレイな印象を受けるプレイヤーズコンディション。金属パーツの状態も良好で、年式を考慮すれば美品表記でもおかしくない良好な状態となっております。演奏面としてもネックコンディションは良好でトラスロッドの余裕もシッカリと残っており、フレットは各所に部分減りこそ見受けられますが、高い部分で8部山程残っており、まだまだ活躍してくれる状態となっております。付属品としては、認定書&スペックシート(共に直筆サイン入り)、直筆レター、国内正規代理店となるオカダインターナショナルの保証書等の一式が揃っており(画像参照)、ケースもオリジナルのギグバッグが付属致します。

 

TYOやMetroLineが発表されてから、改めて高い評価を受ける本家USAメイドのNYCシリーズについては、年々高騰を続けておりましたが、昨今のコロナ禍の影響もあり更に爆発的な高騰を続けております。更にこちらの個体については上述の通り他とは完全に一線を画す特別なスペックを誇るカスタムオーダー品かつ、それが頷ける本当に素晴らしい鳴りを誇る一本。国内外合わせた現在の中古相場としては状態の良い個体では100~130万円前後という事も珍しくなく、実際にも現在国内にてほぼ同仕様のレギュラー品(キルトの杢目の違い、コンディションの違い、指板材の違いのある個体)が約100万円にて販売されており、それらを参考にした上でのこちらの一本の適正金額としては、どう見ても3桁を下回ることは無いと思われますが、今回前ファーストオーナー様からの多大なるご厚意もあり、相場を完全に無視した破格特価にてご案内させて頂く事となりました。まさに破格の為、即完売が予想されますので、お気になりました方は絶対にこの二度とないチャンスをお見逃しなく。

 

★☆We’re having grate buy reinforcement promotion! 2023.8~☆★

買取強化キャンペーン実施中!買取相場の常識を覆す驚愕の70%買取!下取りは更に査定アップとなる圧倒的な買取金額をご提示させて頂きます。店頭買取・郵送買取・出張買取の便利な3パターンの買取スタイルにて24時間・365日体制にてご対応させて頂きます。

 

◆◇Guitar Shop “Antique”◇◆

JR西川口駅より徒歩1分の好立地&フロア総面積約130㎡。ゆったりとした落ち着きのある販売スペース&試奏スペース、様々なご要望にお応えする設備の整ったリペアスペース、そして商品の状態管理を徹底した在庫スペースを個別におくことで、ワンランク上のショップとして生まれ変わりました。試奏環境はクリーンアンプからドライブアンプまで様々なアンプをご用意し、またリペアマンが常勤しており、ご購入時のお好みのセットアップや充実したアフターフォロー体制を完備致しております。

 

“Antique”では他には無いサウンドを追及し、ヴィンテージギター、ハイエンドギターを中心としたラインナップで、みなさまの一生に残る大切なギター探しのお手伝いが出来ればと思っております。Fender、Gibson、Rickenbacker、Epiphone、Gretschなどのヴィンテージギター、Paul Reed Smith、Suhr、Tom Anderson、James Tylerなどのハイエンドギター、特別なビルダーによる唯一無二のギターを揃え、皆様にとっての特別なショップになれるよう日々成長していきたいと思います。

bottom of page